コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

家族信託/相続/松本市

  • ホーム
  • プロフィール
  • サービスメニュー
  • 料金
  • 家族信託・事業承継
  • 自分史フォト・自分史えほん
  • 講師
  • お問い合わせ

2021年7月

  1. HOME
  2. 2021年7月
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 dearpartner 相続・家族信託

相続空き家はコストがかさみます?

 こんにちは、ディアパートナー行政書士・FP事務所代表の瀧澤です。 地域問題研究所とは?  私と協業する「相続関連分野」がご専門の行政書士 伊東先生と瀧澤が出資している地域シンクタンク「合同会社地域問題研究所」では、今月 […]

2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 dearpartner 相続・家族信託

「年110万円までは贈与税の非課税」がなくなる!

 こんにちは、ディアパートナー行政書士・FP事務所代表の瀧澤です。 年110万円までの像族税非課税枠は?  今週7月31日の「週刊東洋経済」に「年110万円までの非課税がなくなる!」というショッキングなフレーズが表紙を飾 […]

2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 dearpartner 相続・家族信託

【実践記】「初めての相続対策セミナー」を開催!

 こんにちは、ディアパートナー行政書士・FP事務所代表の瀧澤です。  先週の土曜日午前に「初めての相続対策セミナー」を開催しました。  ※松本市の新型コロナウイルス感染急拡大(8月18日/32人感染者)を受けて、急遽8月 […]

2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 dearpartner 補助金・給付金

【実践記】補助金の受付受理メールが今頃になって届く!

 こんにちは、ディアパートナー行政書士・FP事務所代表の瀧澤です。  以前5月下旬に、経済産業省(中小企業庁)が行っている「令和元年度補正予算 小規模事業持続化補助金(一般型)」に「Jグランツ」を使って電子申請したことを […]

2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 dearpartner 住宅ローン

ランキング「新築マンション選び プロはここに注目!」

 こんにちは、ディアパートナー行政書士・FP事務所代表の瀧澤です。  コロナ禍の在宅勤務の普及で住まいを見直す人が増えています。最近、都市部で人気が高まっているのが中古マンションだそうですが、不動産のプロが新築マンション […]

2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 dearpartner 住宅ローン

ランキング「中古マンション選び プロはここに注目!」

 こんにちは、ディアパートナー行政書士・FP事務所代表の瀧澤です。  コロナ禍の在宅勤務の普及で住まいを見直す人が増えています。都市部で人気が高まっているのが、中古マンションだそうですが、不動産のプロが中古マンション選び […]

2021年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 dearpartner 退職金

シニアの3つの収入で安心な老後を過ごす!

 こんにちは、ディアパートナー行政書士・FP事務所代表の瀧澤です。 シニアの3つの収入  自身の人生の終わりは誰にもわかりませんが、人生の最期まで、今まで築き上げてきた資産をいかに長持ちさせるか。少子高齢化の進展で公的年 […]

2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 dearpartner 経済政策・ポイントプログラム

三大メガバンクの振込手数料が10月以降一斉に下がる?

 ディアパートナー行政書士/FP事務所 代表の瀧澤です。  以前、地方銀行の約半数が振込手数料を引き下げる方向であることをブログ投稿しましたが、その続報です。  前回の投稿では、政府の引き下げ要請を踏まえ、40年以上変わ […]

2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 dearpartner 年金・iDeCo

自分年金づくりの動向は今、どうなっているか?

 ディアパートナー行政書士・FP事務所 代表の瀧澤です。 確定拠出年金の加入者増加  自分年金づくりのメインになるであろう個人型のiDeCoなど、個人が自ら運用する確定拠出年金の加入者が増えています。2021年6月27日 […]

2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 dearpartner オリンピック・パラリンピック

東京オリンピックは「観戦無観客化」へ。残念な結果に!

 ディアパートナー行政書士・FP事務所 代表の瀧澤です。  先般、7月23日から開催される2020東京オリンピックの競技観戦のほとんどが無観客の中で行われることが決定されました。  「オリンピック開催の1年延期」や「外国 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

プロフィール

プロフィール画像

こんにちは、「家族信託」に特化したディアパートナー行政書士/FP事務所 代表 瀧澤重人(たきざわしげと)です。ブログご訪問ありがとうございます。                                     行政書士、ファイナンシャルプランナー(AFP)、中央大学法学部法律学科卒業。                                       公務員として長野県庁に42年間勤務し定年退職。在職中2年間にわたり、兼業許可を受けて地域課題解決のコンサルティング業務に携わりました。                                     2019年に一般社団法人を設立し、取り組んだ事業が日本経済新聞社主催の「2020日経ソーシャルビジネスコンテスト」ファイナリストに選出されました。                    2021年、家族信託実績が全国トップクラスのグループ法人企業と「家族信託に関するコンサルティング」で業務提携しました。                                     元公務員の独立系FP・行政書士として、「家族信託」や「相続対策」に特化しながら、「自分年金作り」、「ソーシャルビジネス」、「公務員向け支援」などにも対応しながら、アナタに最適な「未来への道筋」を一緒に考えてまいります。”家族信託”を活用した相続対策などクライアントの皆様の状況に応じたご提案を行います。                                     また、「公務員向け兼業支援」や「定年退職者向け起業支援」は、働き方改革や改正高年齢者雇用安定法改正に対応したコンサルティングを目指しています。                                     今注目の「家族信託を活用した相続対策」や、将来に向けた「自分年金作り」や「働き方改革」などの旬な話題を中心にブログでお伝えします。
プロフィール詳細はこちら

最近の投稿

相続専門の行政書士としてのキャリアアップ!

2022年6月30日

月イチの家族信託・相続セミナーを開催!

2022年6月27日

塩尻市主催のライフプラン講座の講師を!

2022年6月24日

晩婚化で顕著!40代の家計に「三重苦のリスク」

2022年6月20日

私が講師を務める起業向け基礎知識セミナーが開催されます!

2022年6月16日

塩尻商工会議所の職員研修会で研修講師を担当!

2022年6月15日

年金改正で、60代前半減りにくく後半は毎年増額に!

2022年6月11日

NISA制度が変更予定ですが「とにかく始めること」!

2022年6月7日

「ミニ保険」として注目を集める少額短期保険

2022年6月3日

実家を空き家にしない!放置しても税・保険の負担

2022年5月30日

カテゴリー

  • 損害保険・火災保険
  • 相続・家族信託
  • 補助金・給付金
  • ソーシャルビジネス
  • 働き方改革
  • 公務員の兼業・副業
  • 住宅ローン
  • 年金・iDeCo
  • 知的財産
  • ディアパートナーな日常
  • 投資・資産形成
  • 起業/定年起業
  • 医療保険・健康保険・生命保険
  • 経済政策・ポイントプログラム
  • 準婚・パートナーシップ制度
  • 行政・公務員
  • HACCP(食品衛生管理)
  • オリンピック・パラリンピック
  • 退職金
  • まちづくり・地域活性化

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

お気軽にお問い合わせください。0263-34-6163受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

家族信託・事業承継・相続対策

公務員の兼業・副業支援

スキルサービス出品(自社提供)

FPで独立して稼ぐ!期間限定特典付き

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

カテゴリー

  • 相続・家族信託
  • 補助金・給付金
  • ソーシャルビジネス
  • 働き方改革
  • 公務員の兼業・副業
  • 住宅ローン
  • 年金・iDeCo
  • 知的財産
  • ディアパートナーな日常
  • 投資・資産形成
  • 起業/定年起業
  • 医療保険・健康保険・生命保険
  • 経済政策・ポイントプログラム
  • 準婚・パートナーシップ制度
  • 行政・公務員
  • HACCP(食品衛生管理)
  • オリンピック・パラリンピック
  • 退職金
  • まちづくり・地域活性化
  • 損害保険・火災保険

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 家族信託/相続/松本市 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • サービスメニュー
  • 料金
  • 家族信託・事業承継
  • 自分史フォト・自分史えほん
  • 講師
  • お問い合わせ